![]() |
||
![]() |
||
Department for the Administration of Safety and Hygiene. OSAKA University | ||
![]() |
||
TOP>> . | ||
不審者情報の提供がありました。通勤・通学時は十分ご注意ください。 | ||
![]() |
||
■ 注意事項 | ||
・不審人物に注意するとともに、昼夜間を問わず、人通りの少ない 通路のひとり歩きには十分注意すること。 ・夜間のひとり歩きは特に危険なので、できる限り避けること。 ・万が一に備え防犯ブザーを携行すること(推奨)。 ・携帯電話、音楽プレーヤーに夢中にならない。 ・不審な人物を見かけた場合は 迷わず110番 通報すること。 ・被害にあった場合は速やかに警察へ通報すること。 |
![]() |
|
![]() |
||
■ 事案 | ||
・発生日時 : 平成25年10月2日(水) 22時30分頃 ・発生場所 : 小野原東6丁目付近 ・発生内容 : 自転車で帰宅している時に、後ろから来たバイク(男性1名)に襲われそうになった。直前で 気づき大声で叫んだ(助けを呼んだ)ら、そのままバイクは逃げ去った。 自転車を掴まれたため、振り払い危険を感じたため研究室に戻った。特に被害はなかった。 |
||
![]() |
||
■ 事案 | ||
・発生日時 : 平成23年8月2日(火) 0時30分頃 ・発生場所 : 北環状通り「さわらび食堂」前の道路(吹田キャンパス) ・発生内容 : 研究室(AR棟5階)から帰宅するため、自転車にて小野原口(歩行者通用門)へ向かってい る途中、学内・北環状通り「さわらび食堂」前の道路で、見知らぬ中年男性に声を掛けられた後、 自転車を掴まれたため、振り払い危険を感じたため研究室に戻った。特に被害はなかった。 その後、研究室の男子学生と共に、遠回りとなるが、外灯があるルートに変更し帰宅した。 ・不 審 者 : 男性。上はタンクトップを着ており、容姿はおでこが広く、40代のようであった。 |
||
![]() |
||
■ 事案 | ||
・発生日時 : 平成23年7月24日(日) 0時30分頃 ・発生場所 : 生協本部前店裏の駐車場(吹田キャンパス) ・発生内容 : 千里門から徒歩で医学部医学科の研究室へ向かっていたところ、途中で後方に自転車を押して 歩く男性に気付いたが、とくに不審な様子もなかったので、気にせず歩いていると、鯨屋裏の駐 車場を通過中に後ろから抱きつかれ、口をふさがれて体を触られた。 大声を出すと逃走した。白っぽいジャージの上下(?)、年齢不詳。 ・不 審 者 : 20〜30代くらいのように見えた。 |
||
![]() |
||
© Department for the Administration of Safety and Hygiene, OSAKA University All rights reserved |